1: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/11/06(土) 22:28:49.92 ID:q4ApwO8kd
どんでん
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6fe9be516ca3c52ce124ca38919f8937245a54
阪神、オリックスで監督を歴任したデイリースポーツ評論家・岡田彰布氏が6日、甲子園で行われた「JERAクライマックスシリーズ ファーストS セ」で本紙の解説を務めた。攻撃面での分岐点となった五回無死一塁からのヒットエンドラン失敗について、「オリックスの時の日本シリーズを思い出したよ」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6fe9be516ca3c52ce124ca38919f8937245a54
阪神、オリックスで監督を歴任したデイリースポーツ評論家・岡田彰布氏が6日、甲子園で行われた「JERAクライマックスシリーズ ファーストS セ」で本紙の解説を務めた。攻撃面での分岐点となった五回無死一塁からのヒットエンドラン失敗について、「オリックスの時の日本シリーズを思い出したよ」と語った。
五回、ここまで菅野に対し1人の走者も出せていなかった阪神打線は、先頭のマルテが左前打を放って出塁した。そして続く糸原の2球目、マルテは一塁からスタートを切った。しかし巨人バッテリーはウエストし、マルテは二塁手前で悠々とアウト。完璧に読み切られ、岡田氏は「オリックスの時の日本シリーズを思い出したよ」とつぶやいた。
1995年のオリックス-ヤクルトの日本シリーズ。「初戦で最初に出したサインを古田に読まれてな。完璧に外されて失敗したんよ。すると仰木さんもようサインを出さんくなった。シーズン中とは違うサインにせなあかんかったり、色んな影響が出てまうんよな」と回顧した。
引用元: ・小林のウエストに対する野球界OBの見解шшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшш
>>1
どんでんなんでこのシリーズ目の前で見たような言い方してんだ
どんでんなんでこのシリーズ目の前で見たような言い方してんだ
>>12
どんでんの経歴見りゃわかるやろ
どんでんの経歴見りゃわかるやろ
>>12
オリックスのベンチにいたんやろ
オリックスのベンチにいたんやろ
>>12
まあ確かに古田と日本シリーズで戦ってたイメージないわ
まあ確かに古田と日本シリーズで戦ってたイメージないわ
2: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/11/06(土) 22:28:57.70 ID:q4ApwO8kd
関本四十四
https://news.yahoo.co.jp/articles/85895380b8ee232b41f0a563da9ebe1ad7136d58
デイリースポーツ評論家・関本四十四氏は「1ボールからあれだけ外しているのはベンチから指示が出ているだろうな。糸原の反応からしてヒットエンドラン。おそらく阪神はサインから盗まれている」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85895380b8ee232b41f0a563da9ebe1ad7136d58
デイリースポーツ評論家・関本四十四氏は「1ボールからあれだけ外しているのはベンチから指示が出ているだろうな。糸原の反応からしてヒットエンドラン。おそらく阪神はサインから盗まれている」と振り返った。
このワンプレーで試合の流れは巨人へ大きく傾いた。「阪神の動揺を誘うビッグプレーだったと思う。今日の菅野は確かに良かったけど、セットポジションではボールが先行してやや不安な部分もあった。あのピンチを防いで助かったし、阪神は動きにくくなった。2戦目以降にも影響が出るかもしれない」。
>>2
糸原の反応からしてってのが分からん
エンドランならあそこ当てにいかなきゃならんかったんじゃないのけ?
糸原の反応からしてってのが分からん
エンドランならあそこ当てにいかなきゃならんかったんじゃないのけ?
>>17
打席での空気感とかあるらしいぞ
ソースはノッム
打席での空気感とかあるらしいぞ
ソースはノッム
>>17
あんな外されて当てられるわけないけどな
あんな外されて当てられるわけないけどな
>>44
マルテが盗塁なんて成功できるわけねーんだから無理にでも当てに行くスイングくらいはしないとダメだろ
その結果当たらんならしゃーないが見逃しはあり得ん
マルテが盗塁なんて成功できるわけねーんだから無理にでも当てに行くスイングくらいはしないとダメだろ
その結果当たらんならしゃーないが見逃しはあり得ん
3: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/11/06(土) 22:29:04.54 ID:q4ApwO8kd
由伸
https://hochi.news/articles/20211106-OHT1T51080.html?page=1
https://hochi.news/articles/20211106-OHT1T51080.html?page=1
【高橋由伸ポイント】点を取った後が大事になる。1点リードの5回裏、先頭のマルテに左前安打を許した。直後、糸原の2球目、1ボールから二盗を阻止。
捕手・小林が阪神ベンチの異様な動きを事前に察知したのだろう。ナイスプレーだった。
>>3
由伸が小林褒めるのなんか草
由伸が小林褒めるのなんか草
>>27
オールスターのホームランの時もあるし、小林はよくわからん人たらし能力あるんやろな
オールスターのホームランの時もあるし、小林はよくわからん人たらし能力あるんやろな
4: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/11/06(土) 22:29:25.93 ID:q4ApwO8kd
>>4
草
バレバレだっただけじゃねーか
草
バレバレだっただけじゃねーか
>>4
草
答え出てるやんけ
草
答え出てるやんけ
>>4
ばれてて草
ばれてて草
124: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/11/06(土) 22:39:57.48 ID:YQeRx3l3d
>>124
なんでバット引いてるんですかね…
なんでバット引いてるんですかね…
179: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/11/06(土) 22:43:15.69 ID:G74ocJtd0
球界OB「村上は勇気ある行動、近本がちょろちょろしたのが悪い」
球界OB「小林のファインプレー」
球界OB「小林のファインプレー」
珍さん「阪神だけ叩かれるはおかしい!」
>>179
近本がサイン盗んで佐藤が打ったところでファインプレーとは言わんやろ
そういうことや
近本がサイン盗んで佐藤が打ったところでファインプレーとは言わんやろ
そういうことや
231: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/11/06(土) 22:45:56.75 ID:ggjSxJlA0
動画
https://twitter.com/i/status/1456868258653429764
https://twitter.com/i/status/1456868258653429764
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>231
貼ってるの中日ファンで草
こういう映像のツイートって承認欲求満たすためだけにやってんのか?
貼ってるの中日ファンで草
こういう映像のツイートって承認欲求満たすためだけにやってんのか?
232: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/11/06(土) 22:45:58.77 ID:AOE+REFVd
矢野「ここでマルテ走らしたらびっくりするやろなあ…ソワソワ」
原「あっ…」
糸原「あっ…」
マルテ「あっ…」
菅野「あっ…」
小林「あっ…」
原「あっ…」
糸原「あっ…」
マルテ「あっ…」
菅野「あっ…」
小林「あっ…」
こんな感じやろ
233: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/11/06(土) 22:46:03.11 ID:now78vPp0
サインがいくらバレバレだろうと盗むのはルール違反定期
虚カスは自分たちがルール破ったこと認めような?
虚カスは自分たちがルール破ったこと認めような?
>>233
盗むのはいいんだぞ
盗むのはいいんだぞ
コメント