* * * * * * * * * * * *
「イバらの道の野球論」 スペシャルver.井端弘和が読者の質問に答える!後編 前編を読む>>
スポルティーバのツイッターで井端和弘氏に対する質問を募り、それに一問一答形式で答えてもらった特別企画。前編は守備に関する裏話、「星野・落合」という名将の違いなどを語ったが、後編は中日から巨人に移籍した時の気持ち、監督やコーチの目線で見た現在の中日などについて話した。
──中日から巨人へ移籍した時の気持ちを教えてください。(「守備ナンバーワンは、永遠井端さん」さん・愛知県)
「これはよく聞かれましたね。当時、中日を離れることが決まった時は楽しみでしたよ。チームひと筋で終わるよりも、ほかの球団でもプレーしたほうが自分にとってプラスになるだろうと思っていました。中日でやっていたことがすべて正解とも限りませんし、巨人と比較できた経験は、その後にコーチをする上でも大きかったです。練習メニュー、試合に入る前の準備、優勝に向けたチームの気持ちの高め方なども違いましたから。
中日からの移籍先は、最初から同じセ・リーグのチームで考えていました。パ・リーグは『野球が違う』とも言われますが、さらにもう一回チームを変えるならばパ・リーグもいいかな、という感じでしたね」
──もし、自分がコーチだったらこの選手の守備を鍛えたい!と思う選手はいますか??(「あや」さん・神奈川)
「特定の選手というより、すべてのチームの二軍にいる内野選手を指導したいですね。若い選手が一軍に上がるためには、打撃よりも守備のレベルを高めるほうが早いと思うので。昨シーズンに高卒1年目で58試合に出場した広島の小園(海斗)も、まだ捕球やスローイングにバラつきがある印象です。何千回、何万回やっても同じ動きになるような守備を身に着けてほしいですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb20a1cd1252edb829c229904cb2280454ffb92
12/30(水) 6:50配信
引用元: ・【野球】井端和弘が明かす巨人移籍時の本音。中日と違ったこととは? [砂漠のマスカレード★]
「これはキャッチボールに尽きます。ボールを捕ることに関しては、打球の変化などもあるのでミスがあっても『しょうがない』とある程度は割り切れるものなんです。でも、そのあとの送球が乱れるとベンチの士気が下がるんです。難しい球を捕ってからの懸命なスローイングなら話は別ですが、イージーな送球ミスは、僕がコーチをやっていた時もがっくりきました。そういう意味でも、キャッチボールで正確なスローイングを身に着けることが大事だと思います」
──未経験だけど、この人が監督をやったら成功しそうと思う人は誰ですか?(匿名)
「これは、僕の口からは立浪(和義)さんとしか言えません(笑)」
──井端さんが監督もしくはヘッドコーチだったら、捕手は誰を起用しますか?(「hohe100・東京」さん)
「中日の捕手ことだと思うんですが、それなら僕は木下(拓哉)ですね。これは今シーズンの開幕前の理想オーダーにも入れていました。彼のことは、肩、捕球、バッティング、すべての平均値が高いと評価しています。打撃では、もともとヤマを張るタイプでしたが、狙った球を仕留められることが多くなってきました。
?
──今季、守備に関して進化したように見える京田陽太選手ですが、打撃面では不調が続いているようです。打開策はどんなところにありますか?(「光の速さで突っ走りたい」さん・愛知県)
?(智之)や、オリックスの山本(由伸)のような投手が欲しいですよ。
ただ、今シーズンの中日の大きな課題は、二遊間の打撃面だったと思います。セカンドの阿部(寿樹)、ショートの京田(陽太)も打率が2割5分前後。これが2割7分ぐらいになると、巨人とも対等に戦えるんじゃないかと。まずは現在の選手たちの奮起に期待します」
──井端さんが巨人のフロントだとしたら、FA権を取得した山田選手を獲りに行きますか?(「いいバッター」さん・東京)(>>0�11月19日に山田のヤクルト残留が発表された。
「もちろん球界を代表するセカンドのひとりですし、フロントだったら欲しいことは欲しいですけど、今の巨人のセカンドは吉川(尚輝)でいいと思います。今シーズンはケガなく安定したプレーを続けていて、北村(拓己)、増田(大輝)、若林(晃弘)といった他の若い選手たちも成長している。僕ならば現状の選手たちで戦いたいと思うでしょうね」
なにせあのPLでソツなくこなせてたってんだから
名二環松河戸のオービス。
オービスあるのに飛ばすなよw
どういう意味?
(星野可愛がってたタニマチも星野の事は男芸者扱いしてただけなんだが)、オーナーの片方や大須の寺衆など古い後援者があまりに多数に男芸者をする星野に苦言を呈してたが、
星野は、甘い事言ってくれるタニマチだけに懐いて、昔からの後援者やオーナーの片方との交流を切って行った
星野は甘いタニマチのなかでもスジがいい人は、派閥の人間にも紹介せず独占した、結果坂東英二は
ヤクザの看板出してるタニマチとの交流を現役時代からずっと(芸能人になる前もなった後も何回も謹慎してる)継続してたし、今中は星野が紹介したとは言えヤクザの企業舎弟(と逮捕時に書かれた)の婿になった
そりゃ落合に目の敵にされるわw
中日への復帰は立浪次第だろうな
まぁ井端に聞く事ではないが
てっきり中日一筋やと勘違いしてた
無理なのかな
与田の次に立浪だよ。
コメント