次のお買い物マラソンは、2021年2月9日~2月16日の開催されます!!
お買い物マラソンをより効果的に,お得にお買い物するためにSPU(スーパー・ポイント・アップ)を攻略しましょう!
以下に攻略優先度,攻略法を記載しますのでご参考にしてください.
無理せず8.5倍程度のポイントアップができると思います.
優先度:最高(絶対に実施すべき項目)
合計ポイント:+4.5倍
合計費用:0円
■楽天会員に登録 +1倍
手順:楽天会員に登録するだけです.
費用:0円
■楽天市場アプリを利用 +0.5倍
手順:購入の際に楽天市場アプリを使って購入するだけです.
費用:0円
■楽天カードご利用 +2倍
手順:楽天市場の決済を楽天カードを使って行うだけです.
費用:0円
■楽天銀行+楽天カードを利用 +1倍
手順:ネット銀行の楽天銀行を楽天カードの引き落とし口座に設定するとポイント+1倍になります.
費用:0円
優先度:高(実施すべき項目)
合計ポイント:+3倍
合計費用::500円(投資資金のため実質0円)
■楽天モバイルを利用 +1倍
手順:楽天モバイルの通話SIMを契約すると契約期間+1倍になります.
費用:今なら1年間0円
■楽天証券を利用 +1倍
手順:楽天証券で楽天スーパーポイントコースに設定した上で月1回500円以上のポイント投資すると+1倍になります.
費用:500円(投資資金のため実質0円)
楽天でんきを利用 +1倍
手順:楽天でんきを申し込み,電気の利用開始でポイント+1倍になります.
費用:電気代を除き0円
優先度:中(できれば実施すべき項目)
合計ポイント:+1倍
合計費用:3000円程度
■楽天ビューティを利用 +1倍
手順:楽天ビューティを経由してネット予約(税込み3000円以上)と施術完了でポイント+1倍になります.
費用:3,000円以上
優先度:低(お買い物金額に応じて実施すべき項目)
合計ポイント:+2倍
合計費用:2,200円~11,000円
■楽天ゴールドカード・プレミアムカードご利用 +2倍
手順:楽天市場の決済を楽天ゴールドカード・プレミアムカードを利用すると,通常の楽天カードのポイント+2倍に加えて+2倍で合計4倍になります.
費用:楽天ゴールドカード:2,200円
楽天プレミアムカード:11,000円
※2021年4月1日以降:楽天ゴールドカードのポイント+2倍は廃止されます.
楽天プレミアムカードは引き続きポイント+2倍です.
優先度:最低(必要であれば実施すべき項目)
合計ポイント:+3.5倍
合計費用:8000円程度~
■楽天ファッションアプリを利用 +0.5倍
手順:楽天ファッションアプリで月1回以上楽天ファッションの商品を購入するとポイント+0.5倍になります.
費用:最低1000円程度
■楽天ブックスを利用 +0.5倍
手順:楽天ブックスを月1000円以上利用でポイント+0.5倍になります.
費用:最低1,000円
■楽天koboを利用 +0.5倍
手順:楽天koboを月1000円以上利用でポイント+0.5倍になります.
費用:最低1,000円
■楽天トラベルを利用 +1倍
手順:楽天トラベルを月5000円以上の予約を1回以上することでポイント+1倍になります.
費用:最低5,000円
■楽天ひかりを利用 +1倍
手順:楽天が提供するインターネットプロバイダサービス楽天ひかりを利用でポイント+1倍になります.
費用:1年目無料 2年目以降3,800円
優先度:0(基本的に実施しなくて良い項目)
合計ポイント:+2.5倍
■楽天TVを利用 +1倍
手順:楽天TVに加入・契約更新でポイント+1倍になります.
費用:年額5,602円
※2021年4月1日以降:楽天TVを利用で+1倍は廃止されます.
■楽天保険+楽天カードを利用 +1倍
手順:「楽天の保険」の保険料を楽天カードでお支払いした月のポイント+1倍になります.
※2020年12月以降、楽天カード超かんたん保険の「月払い」の受付が終了したため「年払い」になります。これにより,ポイント+1倍は1つの保険契約に対して1ヶ月のみ有効になります.
■楽天PASHAを利用 +0.5倍
手順:楽天PASHAアプリで「トクダネ」をGETし,対象商品を購入,そのレシートを申請し,合計100ポイント以上の付与が確定するとポイント+1倍になります.
費用:その月の「トクダネ」によって変動します.
コメント