1: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:05:53.79 ID:CAP_USER9 BE:581595472-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2/7(日) 9:55
日刊スポーツ
張本勲氏「役に立たない」恒例キャンプユニーク練習
張本勲氏(80)が7日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に元巨人の堀内恒夫氏とともにリモート出演。毎年恒例のプロ野球キャンプでのユニーク練習についてコメントした。
番組で紹介されたのはオリックス吉田正尚外野手の「バレルバット」と、巨人2軍で行われたスイングとバーベル挙げを交互に繰り返す練習。
張本氏は「悪くはないけどね。何のプラスにもならないよ。実戦はバットとボールだからね。鉄アレイとかいうのは筋力を強くするためにやるんだろうけども、余計なところに筋肉が付くとバットの振りも鈍くなるし、ねえ、堀内も知っていると思うけど、ピッチャーもへんなところに筋肉が付くと肩を痛めるよ。考えた方がいいねえ」とコメント。
堀内氏は「その通りですね。ただね、キャンプっていうのはね、コーチのね、学芸会の発表会ですよ。工夫をして自分が勉強してきたぞということを必死にアピールする場所なんですよ」と話していた。
さらに番組では体重110キロ超の西武のドラフト1位・渡部健人内野手が行っていたフットワークの練習を紹介。足し算や掛け算をしながら行う、脳と体を同時に動かすトレーニングで、瞬時の判断力やとっさの事態への対応力が養われるいう。
張本氏は「役に立たないね。渡部はそんなことより体を絞ってやせなきゃ。体型もあるけど、おかわり君みたいに大きく太った感じはするけども、(西武の)中村の場合は体が柔らかいからね。渡部は体を絞った方がいい。それが先決だ。野球の中の勉強をすればいいんであって足し算、掛け算をやることはない。打って走って投げて捕って勝ちにいく。余計なことはシーズンオフにやってもらいたい」とコメント。堀内氏は「足し算と掛け算をやらせて答えが間違っている。大喝! ですよ」と話しスタジオを笑わせていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0af2fb6e48fd38a43123bcd11a77f782667e6e2b
引用元: ・【野球】張本勲氏「役に立たない」恒例キャンプユニーク練習 [爆笑ゴリラ★]
4: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:12:27.42 ID:WZJwU3HS0
>>1
正論だと思う
19: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:22:53.06 ID:/+wc678u0
>>1
だよなぁw
あの鶏を追っかける練習なんて馬鹿馬鹿しかったわ
50: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:55:18.35 ID:PONxWMCx0
>>1
お前が役に立たないとっとと氏ね
62: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 11:09:35.47 ID:CG7oLHXE0
>>1 > さらに番組では体重110キロ超の西武のドラフト1位・渡部健人内野手が行っていたフットワークの練習を紹介。
> 足し算や掛け算をしながら行う、脳と体を同時に動かすトレーニングで、瞬時の判断力やとっさの事態への対応力が養われるいう。
>
> 張本氏は「役に立たないね。渡部はそんなことより体を絞ってやせなきゃ。
> 体型もあるけど、おかわり君みたいに大きく太った感じはするけども、(西武の)中村の場合は体が柔らかいからね。
> 渡部は体を絞った方がいい。それが先決だ。野球の中の勉強をすればいいんであって足し算、掛け算をやることはない。
> 打って走って投げて捕って勝ちにいく。余計なことはシーズンオフにやってもらいたい」とコメント。
運動しながら計算する「コグニサイズ」はむしろ、おまえみたいなやつがやるべきなんだぞ
認知症予防に役立つからなwww
3: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:11:48.17 ID:n4ci9u8a0
コーチの実績がない、というかコーチのお呼びがかからなかったヤツの発言に何の意味も無いから
しかも、松井のフォームを弄ろうとした能無しのくせに
5: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:12:37.60 ID:0UxhDHtY0
気分転換的なトレーニングがあってもいいと思うけどな
7: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:14:14.45 ID:HPamExCl0
ハリーが正論を言ってる・・・
もう死期が近いのか?
9: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:16:30.73 ID:LRHzW6iL0
記事の限りだと正論過ぎないか
10: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:17:55.85 ID:M7qcV/kW0
張本のアドバイスほど役に立たないアドバイスはない現実
11: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:18:15.40 ID:qGfJTdK/0
マスコミ向けの学芸会
12: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:18:43.16 ID:SKvY6fLC0
コーチのご機嫌取りしなきゃいけない選手が一番無駄だと思ってるだろうよ
結果出りゃいいけど結果出たためしないからな
それこそ伸びる世代の高校生やアマで取り入れて甲子園にきましたって全然ないから
15: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:21:20.85 ID:Hg2uhfWZ0
王や張本が
今の時代で
ホームラン連発出来るか
て話だな
120: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 12:39:01.73 ID:2uz1UXQv0
>>15
今のキャンプは柵越え本数をいちいち報じるが、
王のフリー打撃は大半が柵超えとか
野村もそうらしいが
128: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 12:50:37.19 ID:FKmpzm370
>>15
王や張本が今の時代に生まれて今の時代の食い物食って今の時代の練習してないと意味がない
16: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:21:31.76 ID:w1FGB8CI0
筋トレやりすぎて故障する選手も多いからな
極端な筋トレはイチローも否定してたなぁ
17: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:21:56.29 ID:knY6gi270
西の横綱、森。
東の横綱、張本。
21: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:24:13.02 ID:icDplkTQ0
キャンプのMVPとか情けなくなるよな
27: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:27:41.56 ID:SSQ9k8Np0
ソフトバンクとメジャー球団全否定だな
29: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:28:46.49 ID:GZSL+AQC0
ソフトバンクをパクるところからやらないとな他のチームは
32: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:29:54.33 ID:P3brV8od0
35: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:31:45.96 ID:PbKLVRJL0
>>32
>>33
張本wwww
33: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:31:02.28 ID:P3brV8od0
44: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:50:22.86 ID:umRlCX/b0
>>33
ごもっともだな
勉強した上で経験則と照らし合わせて意見を言うのは言いが一切勉強してないんだから
37: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 10:36:27.07 ID:wfMqlqSL0
走りながら計算するって、宇宙兄弟で見たw
57: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 11:02:14.55 ID:DMeujc8J0
その前に堀内恒夫と張本って大丈夫なのか?
名球会辞めたのも張本に殴られてからだろ?
58: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 11:03:30.12 ID:sYT5B/5h0
張本の意見には一理ある
なぜなら90年代以降、こういうアイディア練習が現れては消えあらわれては消え、
結局そのなかで長期間残ってる練習法が皆無だから
71: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 11:15:57.78 ID:FcB5yxCt0
暗黒時代の巨人監督堀内
134: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 12:55:26.77 ID:0n6+cCAM0
>>93
なおチーム防御率は4.50でリーグ4位、規定に達したのは上原のみ、抑えも固定できずにボロボロだった模様
88: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 11:34:07.14 ID:byJxXuMV0
こんな体作って怪我ばかりするやつもいるしな
92: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 11:41:39.09 ID:sWxy8zoI0
>>88
筋肉付けること自体は全然いいんだが
短期間で目に見えて分かるほど付けるのは失敗だよなあ
127: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 12:46:53.79 ID:IDDx9UFH0
>>88
相対的に足細くてバランス悪くなってる
103: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/07(日) 11:57:30.54 ID:bfLhKIKr0
まぁ張本のいうように2月前半の時期にやってる変わった練習なんてコーチの学芸発表会みたいなもんだろ
毎年各球団のコーチが新しい奇抜な練習を試してサンモニにも取り上げられてるけど何年も継続して採用されてたり他球団でも取り入れられるような練習ってあったか?
結局はコーチが代わったら消える練習が大半
コメント