1: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:45:47.58 ID:NwcMBxbL9
● ブラックカードは皆無、プラチナを持っている人もごく少数
お金持ちはすごいカードを持っているという印象があるかもしれません。
確かにそういう人もいるでしょうし、テレビなどでも、セレブ感満載の人がブラックカードを持っているところを見せることもあるようです。
しかし、私の知る限り、ブラックカードは皆無、プラチナを持っている人もごく少数で、ゴールドカードがほとんどです。
それは私の交友関係の狭さに起因するだけかもしれませんが、そもそもお金持ちの多くは必要なものにはドカッとお金を使う一方、不要だと判断したらビタ1文も払わない傾向があります。
仕事上で有利になる演出でなければ、見栄のためにお金を使うこともありません。
そういう観点で、私の周囲でブラックカードを持っている人がいない状況を考察すると、おそらく以下の問題があるからではないかと推測します。
● 上級カードには多くのサービス・特典が付帯されているけれど……
こうした上級カードには専用コンシェルジュサービスがあり、世界中から欲しいものを取り寄せてくれたり、予約困難なレストランや満室のホテルでも無理やり取ってくれたりします。
飛行機も空いていればファーストクラスにアップグレード、提携ホテルでもスイートに自動アップデートします。各種保険なども分厚く、いろいろな特典が付帯しています。
とはいえ、実際には使いきれないことがほとんどです。
また、フェラーリやベントレーをカードで買うような層には便利だと思いますが、仮に数千万円のショッピング枠があったとしても、そこまでカードで買う人はそう多くないでしょう。
私も以前、とある企業が発行するブラックカードの招待(勧誘)を受けたことがありますが、年会費は確か15万円くらいだったように記憶しています。
一度パーティーに参加させてもらったことがあり、確かに有名芸能人やプロスポーツ選手、テレビでも見かける著名人がいて、そんなセレブはブラックカードを持っているようでした。
しかし自分の消費行動を考えると、実際にはその年会費に見合ったメリットが享受できそうにない。
さらに昨今はカード競争が激化しており、年会費無料のカードでもかなり手厚い付帯サービスがついていて、それらも随時進化しています。
● ほとんどの人にとってはコスパが悪いカード?
つまり、事業費(仕入など)などで上限なくカードでガンガン決済したい人や、数百万円以上の高額品をよく買う人、出張が多く手配の手間を削減したい多忙な人、旅行が趣味で空港ラウンジやホテルなどでゴージャスにくつろぎたい人などを除くと、ほとんどの人にとってはコストパフォーマンスが悪いカードに映るのではないでしょうか。
そういえば世界の大富豪、ビル・ゲイツ氏が持っているのはアメックスの一般カードだという話を聞いたことがあります。
文:午堂 登紀雄(マネーガイド)
● 写真

All About 2021年2月20日 21時40分
https://news.livedoor.com/article/detail/19730126/
引用元: ・【金融】ブラックカード、実はコスパ悪かった…お金持ちでも所持する人は皆無 [花夜叉★]
113: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:23:26.24 ID:+yJEETUl0
139: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:29:39.72 ID:6dkVd52e0
>>1
それブラックカードじゃなくてプラチナカードね。
176: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:39:29.83 ID:pxkkpAL+0
>>1 > 年会費は確か15万円くらいだったように記憶しています。
こんなうろ覚えの知識だけで確認の取材をすることもできないライターが専門家を自称してしまうのか
ネットの記事って本当にゴミ糞ばっかりだな
208: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:46:48.27 ID:SsEoBn7K0
>>1
ビル・ゲイツは飛行機もエコノミーだし美衣美食に興味が
皆無だから参考にならん
212: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:47:46.05 ID:do6kntZT0
>>208
エコノミーどころかプライベートジェットで移動してるぞあいつ
230: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:51:36.57 ID:KhTD9Ifd0
>>212
時間が重要だからな
2: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:46:22.52 ID:wS8cq/i70
皆無ではないだろ
187: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:41:15.16 ID:5LYiww6u0
>>2 筆者の交友関係の中で、だ。
>>107
手数料はカード所有者がお布施するわけじゃないだろ。
849: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 09:21:40.87 ID:TV5jltPK0
>>2
記事をよく見なさい
4: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:47:16.57 ID:AP9FQzNT0
俺もあえてエポスカード使ってるしな
225: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:50:49.25 ID:zopLlO/N0
287: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 07:09:25.44 ID:ZYWt/Req0
>>4
1年ごとに1万円もらえるしね
498: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 08:04:37.76 ID:hTo9YCes0
>>4
エポス勝手にすぐ無料ゴールドランクアップしちゃうだろ?
5: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:47:23.62 ID:unTe6XCP0
バフェットは送り返したって言ってたな
41: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:04:37.95 ID:SKexLCyb0
>>5
長嶋一茂も送り返しているから。
日本のバフェットは長嶋一茂になるのか
615: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 08:31:40.42 ID:8SF/z/Py0
>>5
申し込まないのに送ってきたのかw
8: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:49:32.25 ID:Q7bReO7l0
なぜゴールドカードは、年会費がかかるの?
店から手数料をとって儲けてるんだろ?
年会費が高いから、ゴールドカードは作らない
ゴールドカードのメリットって、何なの?
63: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:09:43.25 ID:mFxPq1yY0
>>8
送りつけてくるゴールドカード知らないのか
全面ゴールドだから、差すとき面倒だわ
79: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:14:42.01 ID:jOBbBoTY0
>>8 海外旅行に行くときに海外旅行保険が付いてる。
あと、空港でカード会社ラウンジに入れる。
楽天カードならノーマルでも海外旅行保険が付いてるし
JAL、ANAラウンジの資格があるならカード会社ラウンジ使わないから
あまり意味がないかも。
540: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 08:11:43.97 ID:mlPWP86x0
>>79
実はメリットはこれしかないから年一回必ず海外旅行に行ってる
649: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 08:42:27.59 ID:0gSmVPp60
>>540
無理に行ってたら
大赤字じゃね~かw
10: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:50:01.16 ID:ZsAj8Wp40
オリコザポはコスパいいよ
11: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:50:28.17 ID:xmsNr4Ui0
楽天カードで十分です
625: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 08:35:05.49 ID:+4zm7cc40
>>11
さすがに楽天カードは恥ずかしい
というワイは蜜墨菌
643: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 08:40:38.41 ID:LUcFIean0
>>625
誰もそんなの気にしてない
従業員数1000超えてる社長もこの前楽天カード使ってたわ
俺は付き合いとかで人前で使うものは点字図書館カード
17: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:54:46.87 ID:nYZcgd+B0
枠が少ないのは困るんだよね
経費立て替えだから
ただそれは昨年までの話しで
このまま飲食店に行く機会が減れば
ノーマルでもいいかな
18: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:54:48.86 ID:zgoBrTVF0
ブラックカードでコスパ?
馬鹿じゃないの
19: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:55:00.67 ID:6HtXnJ8d0
楽天とかTカードなら無料で且つ現金に近いポイントが最低1%つくもんな
20: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:55:21.70 ID:S0RdjkjJ0
ヨドバシゴールドポイントカード+はいいぞ
168: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 06:37:44.56 ID:Hrv5FJF60
>>20
ビックカメラのSuica一体型ビューカードはオートチャージ出来て便利
21: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:55:23.02 ID:DTFbOWTh0
楽天カードでいいや
見栄はれる程もっとらんしそれが良いとも思わん
392: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 07:42:20.01 ID:8mpc6eD30
>>21
楽天にもブラックカードあるんやぞ
22: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:55:54.54 ID:VGCUy9Ms0
こういうの持つのはシグナリング効果を求めてるんだろ
ビトンのバッグとかと同じ
23: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 05:56:42.14 ID:QESIt+3/0
ウォーレン・バフェットは普通のカードらしい
632: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 08:37:12.65 ID:SXPcu+Ds0
>>23
真の金持ちはケチだからな
645: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/21(日) 08:41:10.61 ID:P8iW1tjh0
>>632
法人名義で持ってるだけだろ
コメント