1: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)14:58:17 ID:AOS
野球より楽しいのに
引用元: ・ゴルフやってるj民って少ないよな
2: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)14:58:45 ID:DeY
ゴルゴ?
3: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)14:59:07 ID:tA2
逆にゴルフとスキーと登山しかやってないで~
6: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:01:05 ID:AOS
>>3
ええやん
>>5
金はかかるけど趣味ってそんなもんやないか
釣りと車バイクもやるけどそれに比べたらゴルフは安上がり
7: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:01:29 ID:tA2
>>6
それはわかるがやっぱりゴルフも高いで…
16: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:09:46 ID:AOS
>>7
車やバイク弄るとすぐ数万数十万かかるからなぁ
そらゴルフも会員権かったりすると高いけど
年間通すとそうでもないな
>>9
打ちっぱなしは週1-2やね
>>11
実は若者のスポーツやで
歳くってから始めるとゴルフの醍醐味を味わうことができない
>>14
競技でてると知り合い友達できるで
19: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:10:38 ID:XiT
>>16
さすがにコンペに出るレベルじゃないからな
スコア余裕の100超えよ
22: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:12:15 ID:AOS
>>19
じゃあレッスンは?生徒同士で繋がりできるし
コースレッスンもあるよ
23: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:13:06 ID:XiT
>>22
レッスン受けた事ないんよ
10年くらいやってるけど下手なままでさー
下手なくせに人から教わろうとしないダメ人間や
26: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:16:43 ID:AOS
>>23
>>24
ゴルフって基礎も学ばずに我流が多い変わったスポーツなんよな
雑誌読んでできたつもり理解したつもりってのが多い
面倒とか恥ずかしいって気持ちがあるかもしれんがレッスン行って欲しいわ
できたらプロ資格ある人のところへ世界がかわるよ
27: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:18:46 ID:Gay
>>26
大体どのスポーツも何だかんだ我流になるわけやけど、ずっとスポーツしてたから指導者に基礎教えてもらう大事さは分かってるんや
やからレッスンから始めたい思ってるけど、行くのが面倒やなあ思ってしまってる
32: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:29:41 ID:AOS
>>27
レッスン楽しいで
>>29
ワイはゴルフ好きすぎて転職してゴルフ関係の仕事に就いてたんやけど
実際にプロとやりとりしたりコースでたりして考えもかわったしほんと世界がかわった
>>30
今はプレイファストが主なルール改正がメインやね
コース維持って小さくても大きくてもかなりお金かかるし
職人技的なところもあるから全自動とかできそうでできないし大変なんよな
29: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:19:47 ID:XiT
>>26
やっぱそんなに違うんやなぁ
スポーツの趣味はゴルフくらいしか持ってないし、イッチの助言聞いてみようかな…
スライス癖とアイアンのトップ癖が治らんしスコア伸びんねん
4: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)14:59:40 ID:79s
金ないし
5: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:00:01 ID:Kmh
かねないとできヘン趣味やろあんなん
8: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:01:49 ID:ybi
ワイもゴルフとスキーとバイクと野球とフットサルと山登りはしてる
9: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:02:04 ID:Z6E
打ちっぱなしはたまに行く
10: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:02:49 ID:Zpv
最近全然やらんくなったわ
金かかるし
11: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:03:47 ID:79s
12: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:04:45 ID:ybi
>>11
友達がいないの間違いでは?
13: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:07:00 ID:79s
>>12
それもある
14: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:07:29 ID:XiT
ゴルフ好きやけど周りにあんまりゴルフ友ができんのが難点や
15: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:08:31 ID:ybi
ワイも野球の先輩がやってなかったらゴルフやってないしな
道具も全部貰ったやつだし
17: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:10:12 ID:YMY
十数年ぶりに再開しようとして準備してたら状況が一変してて驚いた
20: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:10:58 ID:AOS
>>17
ギアの進化がすごいからね
18: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:10:31 ID:AOS
あと未だに会社の接待とか付き合いってゴルフなんよな
やってるとメリットが地味にある
21: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:11:40 ID:ANr
ゴルフ趣味でやるやつおるん?仕事の1部という認識でやっとるわ
25: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:14:15 ID:AOS
>>21
ワイも最初は仕事の付き合いで始めたけど今は完全に趣味やで
24: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:13:58 ID:Gay
ワイ道具だけ貰ったんやけど中々行く気にならん
まずレッスン通いたい
28: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:19:27 ID:Hp2
今年1回しか行けなかった
30: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:22:45 ID:YMY
ギアもだけど距離計使用してもいいとか会員権が激安になってるとか
それよりも自分がよく行ってたショートやミニコース全て閉場がショック
まずはショートからと思ってたからまだ再開できてない
31: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:28:38 ID:YMY
最近のプロの大会テレビで見ても打球音が違う
もう糸巻のバラタとか使ってないんだな
33: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:31:06 ID:AOS
>>31
今は2ピース、3ピースさらには4ピース構造まであるからね
34: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:45:13 ID:AOS
何か質問とかあれば答えるンゴ
35: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)15:57:38 ID:Aty
レッスン行ってもトラックマンも何もないインドアで延々球打つだけのとこかあるしな
しかも古臭い教えで
36: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:01:44 ID:AOS
>>35
行くなら大型練習場でやってるとこがいいね
狭いネットの中とかスクリーンに向かって打つところは実戦に弱い気がする
レッスンプロの成績や実績とか考え方も把握しておきたい
37: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:02:55 ID:HfR
打ちっぱなしは行ってみたいけどコース周るのはしんどそう
41: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:08:50 ID:AOS
>>37
楽しいよ!
>>38
できる環境がないんはしゃーない
>>39
MBいいよね
ミズノの打感すこ
ワイは冬場はキャビティも使うけど夏場はマッスルやね
38: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:03:10 ID:cJb
近くでできん
39: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:03:23 ID:YMY
アイアンも溝規制とかで手持ちのクラブは違反クラブになってた
試合に出るわけじゃないけどなんか嫌だったし
最新のクラブはどんどんキャビティ化複雑化してて本格的マッスルも減少
だから手に入る今と思って中古で激安のミズノMP37(3Iまでで超お得だった)買ったった
まだ使う機会ないwし使いこなせる自信もないけど
40: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:05:10 ID:Gtl
ジッジがお小遣いくれるから嫌々教わってるわ
42: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:08:55 ID:Aty
ミズノのマッスルバックはコスパ最強やわな
43: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:11:17 ID:OBu
ゴルフは精神病むぞ?
楽しいのは紳士じゃないからなんや
44: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:13:02 ID:AOS
>>43
どんな風に病むんや?
あとプロ含めてゴルフプレイヤーってそんな紳士じゃないんよな
45: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:15:06 ID:Aty
審判がおらんから誤魔化そうと思えばいくらでも誤魔化せる
だから紳士じゃないと楽しめない
ってだけ
48: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:18:10 ID:AOS
>>45
ペナルティは自己申告やしね
ワイもスコア誤魔化したいって葛藤がなかったこともないけどね
あとはルールを知ってる勉強してる人が得するっていうどっかの法律的な面もあるね
まあ競技出るなら基本ルールくらいは学んでからこいよってとこやけど
46: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:15:41 ID:yrL
ゴルフって成金のイメージ
50: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:21:49 ID:AOS
>>46
成金や2代目で金持ってる人はみんな会員権買ってくれるね
>>47
医者や政界人に経営者
みんなゴルフしてるんやジャンル超えて横繋がり作るためにもゴルフって有能なコミュニケーションツールでもある
会社員でも社内コンペやと平社員が社長と直接かかわったりできるでしょ
知らない奴より知ってる奴の方が評価しやすいよね
47: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:17:37 ID:Aty
金を稼げる人間は皆やりたくなるくらい楽しいって事やね
49: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:20:08 ID:YMY
今のドライバー類はヘッド大きすぎシャフト長すぎw
松山はシャフトを短くしたらしいけどそれが良かったんだと思う
51: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:22:59 ID:AOS
>>49
今はまたツアープロでも長尺の流れになってきてるね
45インチでも普通か若干短尺扱いやし
52: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:24:56 ID:YMY
この前テレビでマークの仕方でペナルティー受けてた選手いたな
でもテレビでのVで判定は公平性に欠けるからどうなんだろうな
55: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:33:48 ID:AOS
>>52
際どいことはせずに誰でも何してるかはっきりわかる動きするって重要よね
教習中の左右確認のごとく
>>53
これは今でもあるよね
>>54
いまじゃ普通に純正で組まれて売られてるものでも45.25から45.75がメインやね
それ以下が短尺それ以上から長尺って感じや
マッスルバックみたいな昔ながらのアイアンは言うほど進化してないけど
ポケットキャビティや中空アイアンはかなり進化したね
あとシャフトの進化はかなりの物やと思う
53: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:26:36 ID:Aty
若い時に得意先のコンペで社長やらとまわって
その後営業行った時に社員すっ飛ばして社長に直接営業しかけられたって事が実際多々有ったからな
ゴルフやってない奴は損してるわ
54: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:28:09 ID:YMY
自分の頭は43.5で長尺って言われてた所で止まってる
56: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:45:17 ID:YMY
シャフトはダイナミックゴールドが安心できていい
カーボンとかはメーカー差個体差が大きいような気がして買いづらい
逆にトルクだキックポイントだ重さだとかオーダーできるみたいだから
プロとかは繊維で編み上げる系シャフトのほうが良いんだろうな
57: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)16:55:19 ID:AOS
>>56
DGはイシューじゃないと品質のバラツキ大きいよ
やっぱり洋物ってとこやね
スチールなら日本シャフトならどれ買ってもイシュー並みの品質やで
元調子もあるしDGとかわらんで
58: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)17:09:13 ID:YMY
マッスルバックも変わってきてると思う
どんどん低重心ロングノーズ化してて潰して打つのには合わない気がする
最近のフラットシャロースウィングの流行りに合わせてるのかな?
シャフトは入れ替えると結構高額だから多分アイアンはDGのままだな
DGの軽量は評判悪かったから中古購入の際に避けた
59: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)17:25:40 ID:AOS
>>58
MBもそれぞれ優しく最近の流行にあわせたのがでてきてるけど
メインは昔ながらの構造で重量配分を最適化されただけって感じやな
ダウンブローは求められてると思う
そもそもゴルフクラブも工業製品やからバラツキがあるしそのギャップを埋めるために鉛で調整されてる
ワイは新品で買ったクラブでも一度工房でバラして重量フローとバランス調整するからその段階でシャフトも変えてるね
ちなみに抜いたシャフトもそこそこの値で売れるから懐はそんなに痛まない
60: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)17:47:13 ID:YMY
工房とかでクラブ調整とか夢だw
63: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)19:09:46 ID:AOS
>>60
ゴルフショップで入ってる工房より個人でやってるとこのほうがリーズナブルやし
丁寧な仕事してくれるで
>>61
気遣い無用やで
次もまたこいつとやりたいと思わせたら勝ちや
>>62
レジャー保険とかいう現代の錬金術を使うと、、、いいで
61: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)17:50:23 ID:eAd
接待のゴルフって気使いそう
62: ゴルフ2chのまとめカンツリー倶楽部 20/12/27(日)17:54:03 ID:eQU
釣りとゴルフは道具にこり始めると底無しやから怖い
コメント