1: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:13:36.44 ID:mlO9pKMz9
NHK契約逃れは「未収分を含め」割増金徴収へ、放送法改正案が閣議決定
長年受信料の支払いを拒んできた世帯ほど割増金が増える法改正になりそうです。詳細は以下から。
政府が2月26日、テレビを設置していながら正当な理由なしにNHKに受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案を閣議決定しました。
今回の法改正の重要なポイントは、NHKがこうした世帯に対して「未収分を含めて割増金を徴収できる」ようになるというところ。
長年受信料の支払いを拒否してきた世帯に対して、その未払い期間分の割増金が上乗せされることになります。なお問題の割増金の額は法案成立後に定めるとされており、現時点では決まっていません。
先日は「NHKを視聴できなくしたテレビ」であっても受信料の支払いが必須という高裁判決が出たばかり。
NHKの受信料の徴収額が増えるのか、それともテレビ離れが進むのか、どちらに向かうでしょうか。
https://buzzap.jp/news/20210226-nhk-extra-charges/
★1の立った時間
2021/02/26(金) 14:04:10.50
※前スレ
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614315850/
引用元: ・【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★2 [愛の戦士★]
83: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:20:56.36 ID:ZXtO2Ati0
>>1 これ、焦って、「いますぐ払うから、割増料金にはしないで~」って、
泣きつく人たちが激増するのかな?
まるで、「持続化給付金詐欺」のときにそれが続出したみたいに。
101: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:22:00.59 ID:bjNIK84c0
>>1
( ^∀^)「NHKは憲法違反」
138: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:24:13.24 ID:bjNIK84c0
>>120
( ^∀^)「N国が何もしてないからこーなってるんだが」
752: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:52:29.62 ID:YJZw7Nm00
>>1 Fuck you
ぶちのめすぞゴミめが
いつから未収していたか分かんねーのに
未収分の金額をどうやって算出するのだ?
俺は20年以上、NTT 2金を払ってねーけど
その違法性をどう証明する?
2: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:14:30.42 ID:BKYn/daq0
テレビ捨てよう。
374: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:35:35.17 ID:ruDNT7GB0
>>2
スマホ持ってたらauto
420: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:37:11.01 ID:OuT2gTJq0
>>374
っiPhone
712: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:50:28.39 ID:PPLe4moF0
>>2
電器屋でテレビ買えばNHK見れる状態になるわけだから払わないといけないだろ
849: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:56:35.71 ID:FmY86AXk0
>>712
だからスクランブル化にすれば良いだろ
アホ
3: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:14:39.75 ID:+sTmbP6s0
こいつらNHKから金もらってないか?
19: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:16:07.27 ID:GChqnDNM0
>>3
何かしらあるやろな
66: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:19:57.68 ID:6QDJPVt70
>>3 携帯会社は献金がたりなかったんだろな
携帯料金下げさせて、その分をNHKに回させると
何なら携帯会社がNHKの契約も同時にさせると
275: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:31:20.91 ID:/s7Pv5cJ0
>>66 Eテレは廃止して、楽天にプラチナラインかと思ってたけど、NHKが巻き返したようだね。
年収1800万のNHK職員を守るため、下級国民は毎年25000円払えってことだよ。
313: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:33:07.27 ID:Q6W7a/qS0
>>275
毎年25000円w
マジか
捨てるわ
ぶっちゃけ月に1度付けるかどうかだし
5: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:14:45.78 ID:OkzpEio70
NHKは滅べ
6: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:14:47.24 ID:WpeYVD5c0
契約逃れとかいうパワーワードwww
743: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:52:05.10 ID:LJD2JVXC0
>>6
契約は義務です!!
9: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:14:57.45 ID:KJijmYeJ0
次テレビ買ったら払わにゃならんのか
33: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:17:05.65 ID:1sYwC7LX0
>>9
アンテナなければセーフ
295: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:32:02.63 ID:vEdgeSr80
>>33
アンテナ無くてもダメだよ
室内にある場合もあるし言い訳にならない
448: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:38:34.81 ID:Ul12XQdy0
>>295
めんどくさいが映らないことを確認させればいい
部屋の中を見させたくなければテレビは持ってませんでいいでしょ
511: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:41:34.44 ID:DNdjkZlQ0
>>448
バーカ受像機あるだけで支払うと昨日判決出てますよ
11: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:15:12.32 ID:bdT34yn90
設置したのをどう証明するかだな
49: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:18:49.48 ID:37MMDdfu0
>>11
それですよね
463: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:39:27.04 ID:yVH9N4VE0
>>11
NHKネット配信は無条件全世帯徴収への布石
469: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:39:39.90 ID:+94sl1Y+0
>>11 いつから設置していたのか、もどうやって証明するのかね
裁判所で通る合法的なやり方で
警察だって令状を取らなければ無理矢理入れないのに
500: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:41:00.73 ID:uk7Qzp5D0
>>469
一軒家ならアンテナで分かるじゃん
12: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:15:23.39 ID:iwPBXRXo0
もうテレビいらない
13: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:15:36.41 ID:GChqnDNM0
頭おかしいやろこの国
15: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:15:44.07 ID:5rRER8pD0
レコーダーはどうなるんだ?
テレビは捨てるとしても
42: 名無し野カンツリー倶楽部 2021/02/26(金) 15:17:58.26 ID:NFC9v8DP0
>>15
ワンセグも含めて、チューナーの付いているものはすべて対象のはず
コメント